
【Amazonプライムデー2019】目玉商品と購入した商品!
1年に1回、Amazonで一番安い日。
それがAmazonプライムデー。
今年(2019年)は下記の日程で過去最長の48時間開催されました。
7月15日(月祝)0:00~7月16日(火)23:59
今年のプライムデーは終わってしまいましたが、、(笑)
どれくらいすごいものがあったのか、振り返ってみたいと思います(#^^#)
この記事で分かることは下記の通り。
- Amazonプライムデー2019の基礎知識
- 目玉商品などのお得なセール情報
- 私が今年プライムデーで買った商品のご紹介
目次
1.Amazonプライムデー2019とは?
プライムデーが終わってから説明するのも、無駄なような気がしますが…(笑)
簡単にご説明しますと、
1年に1度、Amazonが皆さんの夏のボーナスを狙った、ビッグセールイベントです( ゚Д゚)
参加資格は、Amazonのプライム会員になっていること。(ただし、1か月の無料体験中でも可)。
つまり、誰でも参加できちゃいますね…(笑)
2.今年の目玉商品
毎年思いますが、Amazonプライムデーで最も値下げされる商品は、やっぱりAmazonブランドの商品たちですね!(そりゃそう笑)
まずはFire TV。毎年のことですが、およそ半額かって言っていいほどの値段で売っていました!
画像や口コミを見てわかったのですが、今のリモコンって音量調節も付いているんですね…
あれ、、私のついてない…(笑)
Fire TV Stick – Alexa対応音声認識リモコン付属
2019年7月時点での通常価格 4,980円
プライムデーのセール価格 ⇒ 2,980円
Fire TV Stick 4K – Alexa対応音声認識リモコン付属
2019年7月時点での通常価格 6,980円
プライムデーのセール価格 ⇒ 4,480円
他にも、アップル製品のiPadやお掃除ロボットのルンバ、
BUFFALO 外付けハードディスクなど、
数多くの電化製品が普段より結構安くなってた印象です( ゚Д゚)
iPad Wi-Fi 128GB – シルバー(最新モデル)
2019年7月時点での通常価格 50,042 円
特選タイムセールで11%OFFの46,980円&500ポイント
あと、意外に知られていないのが、先行限定商品や体験イベント付き商品。
私も情報が遅く、毎年逃してしまうのが多いのですが、実に面白いものが多数ありましたよ。
- 土屋太鳳着用アシックススニーカーAmazon限定モデル
- ジェラートピケ限定発売カラー
- 960本限定バーボンウィースキー
- vtuber公認 LG Nano IPS ゲーミングモニター
- ABCクッキングの特別レッスン付き、ティファールフライパンセット
- チャンピョンに学ぶドリップセミナー付き、コーヒーセット
良い商品は良いので、プライムデーを逃しちゃった人ももう一年待つことになってしまいますので、参考にしてみてください!
3.私が今年プライムデーで買った商品
上記の目玉商品は、去年のプライムデーとかに私も購入しているものが多く、今でもかなり活用してますので、どれもおすすめ商品です(*^-^*)
さらに、今年は何を購入したのか、参考程度にご紹介いたします!
- Anker PowerCore 10000 (10000mAh 最小最軽量 モバイルバッテリー)
小型軽量ながら 充電速度が速いと評判のモバイルバッテリー。
モバイルバッテリーは、結構昔に購入したものしかもってなく、もう押入れの奥の方に…囧rz
今回、Ankerの人気商品が700円も安くなっていたので、ポチってしまいました(笑)
スマホフル充電3回できるそうですよ~!
2019年7月時点での通常価格 2,799円
プライムデーのセール価格 ⇒ 2,029 円
- [Amazonブランド] SOLIMO カルビー フルグラ 1000g×6袋
我が家の朝食に必須のグラノーラ。どの製品が美味しいかいろいろ検討中ではあるけれど、安くなっていたので、これもついついポチッ(笑)
2019年7月時点での通常価格 4,988円
プライムデーのセール価格 ⇒ 3,741 円
- Anker PowerLine+ II ライトニングUSBケーブル(1,8m)
私って、なぜか充電ケーブルをすぐダメにしちゃうんですよね(´;ω;`)ウッ…。
しかも前の機種の時、変に安いケーブルを買って、スマホの充電端子の部分の接続が悪くなり、充電できなくなっちゃったんですよ…。
なので、日頃から充電ケーブルはAnkerのこの頑丈なケーブル。
今回はベッドから横になりたいので、1.8mを購入しました!(ただのめんどくさがり…笑)
2019年7月時点での通常価格 2,199 円
プライムデーのセール価格 ⇒ 1,649 円
他にも、何点か購入したんですが、今見たら全然安くなっていなかった…(笑)。
あれ、、、、一年に一番安い日のはずなのに…。
やっぱりAmazon以外の企業は、そんなこと関係ないって感じなんですかね(笑)
今年のプライムデーも変なのポチってしまいました…(´;ω;`)ウゥゥ

