ティファールのフライパンに寿命が来てしまった…
ティファールの鍋・フライパンセットを買ってから、我が家ではもうT-fal一択。
コーティングのおかげで、フライパンでの料理は焦げつきにくし、取っ手が取れるので収納もしやすい。
これといったストレスなく、快適に使用していました。
(ただ、フライパンの蓋が別売りで、フライパン並みに高いのは合点がいかないけど…笑)
そんな我が家にも、26cmのフライパンは使う頻度が高く、徐々にコーティングがなくなってきてしまいました。コーティングが薄くなると、T-falのフライパンでは表面のデザインが薄くなるのでわかりやすいです笑。

薄くなってくると、目玉焼き一つ作るのにも一苦労。
いつもは簡単に目玉焼きとフライパンが離れたのに、フライ返しでゴシゴシしないと取れません笑。
そして、このゴシゴシが余計にコーティングを剥がしてしまう悪循環。
これはもう寿命としか言いようがありませんね。
我が家では3年くらいでした。
T-fal公式も3年の買い替え時期を推奨しているので、ちょうどいいのかと思います。
目玉焼き一つ、簡単に作れないストレスから解放するため、とうとう決心しました。
どうせ買い替えるなら、もっと良いT-falのフライパンを買ってみようと笑。
調べてみたら、単品ではこちらが一番良いフライパンのようなので、こちらを購入。
ティファール フライパン 26cm インジニオ・ネオ IHルージュ・アンリミテッド IH対応
いや〜、やはり新しいフライパンは違いますね!
これで目玉焼きを作ったら、もう全然違いました。
もう油なんて引かなくても良いぐらい、もう卵が浮いていると思うぐらい、簡単に目玉焼きが作れました笑

こちらのフライパンは、IH対応だし、チタンコーティングされているため、従来型より2倍長持ちするそうです。
そうすると、今回3年だったので、6年!
にわかに信じがたいけど、6年間使用していきたいと思います。
